九州は福岡の女子大学|文学部|英語学科
福岡の女子大学|文学部|英語学科
- カフェのような研究室
- ペイトン先生の研究室は、まるでカフェのような居心地のよさ。明るく風通しのよい空間に、様々なアートが飾られ、窓際にたくさんの植物が置かれています。先生曰く「ここは研究室と同時に植物園でもあるんですよ」。
お邪魔した時は、ハワイ大学で実施する語学研修のロゴを作成中。自分自身でデザインすることが得意で、スライドやムービーなどMacやiPadを活用してつくった資料を用いて授業を行っています。「先生の資料は動いたり音が出たり、わたしたちが理解しやすいように考えてくださってるのがわかります」と、学生からも好評です。
- 英語への楽しい入り口
- 日常生活で英語と触れる機会が少ない学生のために、先生が工夫しているのは英語への楽しい入り口を作ること。その一つが音楽です。授業中にはみんなが知っているアリアナ・グランデからビヨンセ、マドンナ、ホイットニー・ヒューストン、そしてフランク・シナトラの楽曲まで、時代をさかのぼりながら歌詞を分析します。「時代を象徴する歌からは歌詞だけでなく、西洋の歴史や韻を踏むこと、フェミニズムなど、様々なことを学べます」と先生。
先生が音楽を導入しているもう一つの理由は、学生をリラックスさせるため。「最初は恥ずかしがってなかなかしゃべりたがらない学生もいますが、せっかく大学で英語を学んでいるのだからもったいない」と、先生は音楽の効果に期待します。
- 英語を学ぶよろこび
- 先生は授業に独自の会話法を取り入れています。それは「あなたは◯◯ですか?」という問いに、「いいえ△△です。あなたは□□ですか?」「いいえ××です。あなたは…」と、名詞や形容詞部分だけを変えて、会話をつないでいくという方法。これならスキルがなくても、会話を続けられます。「まずは話せるという体験をしてほしいのです。楽しくなってモチベーションが上がれば、やりたいことは自然と生まれてきます」と先生。英語は手段のひとつであり、大切なのは英語でなにがしたいか。先生の授業からは、言語を学ぶ本来のよろこびを感じることができます。
1.大切に育てられている植物が空間を彩ります。2.3.先生は、Apple Distinguished Educator(アップル社の機器を使って優れた授業を行う教育者)として認定されています。
おすすめのページ
ハワイ大学に半年間の交換留学に出発しましたが、現地に慣れた頃に帰国するのがもったいないと感じ、思い切って筑女を休学。留学期間を2年延長してハワイに残り、観光ホスピタリティを学んでいます。留学に行きたいと考えはじめたのは中学時代。英語は得意ではなかったのですが、ネイティブの先生とのおしゃべりが楽しく、大学生になったら留学できるよう筑女を選びました。筑女は留学サポートが手厚く、語学を勉強する環境も整っているので、留学準備に最適。ハワイに来れたおかげで世界各国の友だちができ、語学の魅力をより感じることができたと思います。将来は韓国語と中国語も修得し、語学力を活かして観光系の仕事に就くのが目標です。
1.大切に育てられている植物が空間を彩ります。2.3.先生は、Apple Distinguished Educator(アップル社の機器を使って優れた授業を行う教育者)として認定されています。
-
株式会社みづま 内定
文学部 英語学科4年
白金 さん
福岡県/嘉穂高等学校出身 -
おすすめのページ
白金 さんの場合
- 苦手だった英語の勉強が大好きに!
筑女での国際活動が私を変えてくれました 実は英語が苦手だった私。でも、海外への憧れから英語学科に入学しました。勉強のため、テストのためとしか考えていなかった英語の勉強が楽しくなったきっかけは、留学生と交流するボランティアに参加したこと。「英語で話すのはこんなに楽しいんだ!」と、すぐに留学を決意したんです。5カ月間のアメリカ留学で、英語はただの勉強からコミュニケーションの手段に。意識が変化し、英語の学びが大好きになりました。
- 苦手だった英語の勉強が大好きに!
- 他の学部・研究室を見てみる
- 現代社会学部
- 現代社会学科